INTRODUCTION

  • ゼンショーグループは日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。この外食日本一という規模は一つの通過点であり、さらなる飛躍のための大きな礎です。私たちの取り組みはこれからが本番です。

    世界から飢餓と貧困を撲滅する

about zenshoHISTORY

  • 1982

    1982年6月30日 当社を設立し、神奈川県横浜市鶴見区に横浜工場併設の本社を設置。社名には全部勝つという意味の「全勝」善なる商売の「善商」禅の心で行う商売の「禅商」という3つの意味が込められています。

    1982年
  • 第1ステージ 創業~
    「すき家」を全国展開しながらMMDの基礎を構築。創業初年度に9,000万円だった売上高は、2000年3月期には約200倍の174億円となりました。
  • 第2ステージ 1999.9~
    2000年7月のココスジャパンをはじめ14社のM&Aを通じ、2006年3月期の連結売上高は1,492億円に達しました。
  • 第3ステージ 2006.6~
    直営店を2,200店出店。その投資額の82%を営業キャッシュフローから充当。2014年3月期連結店舗数4,792店、連結売上高4,683億円を達成しました。
  • 第4ステージ 2014.4~
    国内外食、海外外食、小売、介護を第4ステージの事業の四本柱とし、「フード業世界一」に向けて新たな飛躍を期しています。2025年3月期連結店舗数15,419店、連結売上高1兆1,366億円を達成しました。
chart

BUSINESS MODEL

MMD

(マス・マーチャンダイジング・システム)
「世界中の人々に、安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」。これを実現するための仕組みが、原材料の調達から製造・加工、物流、店舗における販売までを、一貫して企画・設計、運営する「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」です。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という理念を実現するために、MMDを全地球規模に広げ、「食のインフラ」を築いていくことがゼンショーの大切な使命です。

  • 01 調達

    調達

    01 調達
  • 02 製造・加工

    製造・加工

    02 製造・加工
  • 03 管理・配送

    物流

    03 管理・配送
  • 04 販売

    販売

    04 販売

原材料の調達から製造・加工、物流、店舗での販売まで、一貫して世界最高水準の食の安全と品質を管理するMMDについて詳しくはこちら

BRAND

現在30を超えるブランドを展開

  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo
  • logo

and more...

NUMBER of ZENSHO

  • 売上高

    11,366 億円
    売上高 売上高
  • 従業員数

    195,806

    従業員数 従業員数
  • 店舗数

    15,419

    店舗

    店舗数 店舗数
  • グループ会社数

    169

    グループ会社数 グループ会社数

※売上高:2025年3月期、従業員数:2025年3月末時点、店舗数:2025年3月末時点、グループ会社数:2025年3月末時点